Product取扱商品
iOS&Android対応5250/VTエミュレータ Wavelink TE for iOS & Android

- 特長
- システム構成
- よくあるご質問
- マニュアル
- 関連製品
スマートフォンやタブレットがIBM 5250端末やVT端末に。
セッション保持ユーティリティでモバイル運用でも安心。

- iOS & Android対応でスマートフォンやタブレットをIBM 5250端末やVT端末として利用可能
- 追加開発不要(RPG/COBOL等の既存資産をそのまま利用可能)
- 社内(無線LAN経由)、外出先(公衆回線網(3G/LTE)経由)で利用可能
- スマートフォンデバイス、タブレットデバイスの画面に合わせたジェスチャー動作に対応
- Connect Proでセッション保持、セキュリティ対策(通信モニター、通信ログ)が可能
- デバイス、運用に合わせた入力機能 -キーボードの配列カスタマイズ、キートップのカスタマイズ -デバイスのカメラを使ったバーコードスキャンが可能 -Bluetooth接続バーコードスキャナ -Bluetooth接続キーボード -iPad/iPhoneでの「半角カタカナ」入力キーボード
- スマートフォンデバイス、タブレットデバイスの画面に合わせたジェスチャー動作に対応
モバイル運用を想定したセッション保持ユーティリティ 「Connect Pro」

- Connect Pro(ゲートウェイ) を導入することで、モバイル運用(3G/LTE/WiFi)の通信切断でも代理応答でセッション保持が可能
- 通信モニター、通信ログ機能によるネットワーク監査(セキュリティ対策)が可能

WaveLink TE キーボード
- デバイス、用途に合わせて、自由にキーボードのカスタマイズが可能
- スライドして複数のキーボード(ファンクションキー等)を切替利用が可能

WaveLink TE バーコード入力
スマートフォン/タブレットのカメラ機能や、Bluetooth接続されたバーコードスキャナを使用して、バーコードやQRコードをアプリケーション画面に直接入力が可能。
トライアル版無償ダウンロード
- トライアル版を無償ダウンロード頂けます。
- ご購入前にお手元のスマートフォンデバイス等との動作確認を行ってください。 ※ご不明な点は、「マニュアル」タブまたは「よくある質問」タブでご確認ください。

※トライアル版は1ヶ月間フル機能をご利用いただけます。 ※制限事項:10分間でセッション強制切断(再起動後再接続可能)
モバイル・デバイス・マネジメント(MDM)との統合 Wavelink Avalanche
世界の企業約8,500社/400万台以上のデバイスで採用されているMDMとの統合運用が可能

- Byod時代には必須のMDM
- 充実のモバイルデバイス管理機能
- モバイルデバイスのみならず無線アクセスポイントの管理も可能
Wavelink TEの配信・設定管理
- 各ユーザーへのWavelink TEの配信
- 配信時には各ユーザーのApple/Google ID登録不要
- カスタマイズされたキートップ・レイアウト/キー配列を各ユーザーへ配信
モバイルデバイス管理

- ユーザー/端末管理
- アプリ利用制限
- 端末のリモートコントロール
- ヘルプデスク
- 統計情報/レポート機能
システム構成概要

モバイルVPN構成
外部からモバイル接続を行う場合は、VPN接続等のセキュリティが必須です。 モバイルVPNの導入方法は2種類の方法があります。 1.各キャリア等で提供するVPNサービスに契約し、IBM iと接続する方法 2.外部固定IPを取得(契約)し、VPNルーターを設置する方法「2.外部固定IPを取得(契約)し、VPNルーターを設置する方法」

- 試用版の入手はどのようにしたらよいですか?
- IBM iに接続できません
- IBM i 側で特別に稼動させるサービスはありますか?
- IBM i からWavelink TEはどのように認識されますか?
- 固有の端末名を設定できますか?
- QPADEV****というシステム自動割り当てのJOB名は使用できますか?
- 自動サインオンは可能ですか?
- キーに複数の文字列やTAB等をマクロ定義できますか?
- IBM i の業務プログラム(RPG)の修正は必要ですか?
- 罫線は表示できますか?
- 外字フォント(ユーザー定義文字)は使用できますか?
- データ送受信中に回線切断が起こった場合回復可能ですか?
- データ送受信中に電話がかかってきたらどうなりますか?
- スマートフォンを紛失した時、通信を遮断できますか?
- 画面表示は拡大/縮小できますか?
- IBM i 固有の機能キー(ファンクションキー、ロールキー等)を使いたい
- 漢字入力ができますか?
- 半角カナ入力ができますか?
全般
通信について
セキュリティについて
操作について
Q1 : 試用版の入手はどのようにしたらよいですか?
iOS版はAppStoreより、Android版はWavelink社のホームページより、ご自由にダウンロードしてご使用頂くことができます。ただし、10分間使用すると自動的にセッションが切断されます。
Q2 : IBM iに接続できません
・クイックガイド(Wavelink TE クイックガイド.pdf)をご参考に設定を再度確認してください。
・ネットワークに問題が無いかご確認ください。
公衆回線経由での外部ネットワークからの接続の場合、VPN、ルーター設定でTELNETが通っていないか、何らかの制限でブロックされている可能性があります。
この場合、社内無線LAN経由で同じIBM iに接続して頂くことで、外部ネットワークの問題か切り分けが可能です。
これで解決しない場合はネットワーク管理者の方にご確認ください。
Q3 : IBM i 側で特別に稼動させるサービスはありますか?
ありません。
ただし、接続経路を増やした場合(新規にVPNシステムを導入した場合など)には経路設定は必要になります。
Q4 : IBM i からWavelink TEはどのように認識されますか?
標準のディスプレイデバイス 5555-C01(カラー)または 5555-B01(白黒)として認識されます。
Q5 : 固有の端末名を設定できますか?
はい、できます。
Wavelink TEのメニューでは「ワークステーション ID」というパラメータになります。
Q6 : QPADEV****というシステム自動割り当てのJOB名は使用できますか?
はい、できます。
Wavelink TEのメニュー「ワークステーション ID」を空欄にして接続してください。
Q7 : 自動サインオンは可能ですか?
はい、可能です。
ホストプロファイルにユーザーID、パスワードを設定します。
自動サインオンを使用する場合は、WRKSYSVAL でリモート・サインオン制御の設定を *FRCSIGNON から *VERIFY に変更してください。
Q8 : キーに複数の文字列やTAB等をマクロ定義できますか?
はい、キーマクロ設定を登録することができます。
ご参考までに、キーマクロ設定方法を動画でご案内します。
Q9 : IBM i の業務プログラム(RPG)の修正は必要ですか?
必要ありません。
Wavelink TEはグリーン・スクリーンをそのまま表示します。(※注)
新たにWavelink TE用業務を作成する場合も、通常のIBM iプログラミングと同じ手順で可能です。
(※注)GUI(ToolBox等)を使用した、グラフィック罫線、グラフィックボタン等はサポートされません。
罫線表示をする場合は、罫線制御コードにより罫線画面のデータを作成する必要があります。
Q10 : 罫線は表示できますか?
罫線表示には以下の2つの方法があります。
(1)お客様が罫線制御コードにより、罫線画面のデータを作成する方法。
(2)DDS による画面罫線サポートを使用する方法。
当エミュレーターは、(1)の罫線はサポートされますが、(2)のDDS罫線およびDDSウィンドウ等のDDS機能はサポートされておりません。
Q11 : 外字フォント(ユーザー定義文字)は使用できますか?
外字フォントはサポートしておりません。
Q12 : データ送受信中に回線切断が起こった場合、回復可能ですか?
セッション保持のためのゲートウェイサーバーを経由することにより可能です。
Wavelink社ホームページから、サーバーソフト Connect Proをダウンロード(無償)してご使用下さい。
Q13 : データ送受信中に電話がかかってきたらどうなりますか?
Wavelink TEと通話を同時に行なうことはできませんが、通話終了後、通話前のJOBをそのまま継続して操作が可能です。
Q14 : スマートフォンを紛失した時、通信を遮断できますか?
・各通信キャリア様にご連絡頂くことによってスマートフォン自体を遠隔ロックできます。
・IBM iからのデバイスの削除、VPNのユーザーの削除などでシステム内部に侵入を防ぐことができます。
・Wavelink社のMDM (モバイルデバイス管理)ソフトウェア Avalanche MCを導入することで、プロファイルに基づいた統合的なセキュリティ管理を行うことをお薦めしております。
Q15 : 画面表示は拡大/縮小できますか?
スマートフォン画面でズームイン・ズームアウトが可能です。また、フォントサイズの初期値を設定することも可能性です。
Q16 : IBM i 固有の機能キー(ファンクションキー、ロールキー等)を使いたい
キーボード画面をスワイプすることで、アルファベット、数字キー、ファンクションキー、記号、固有キーをご使用頂けます。
Q17 : 漢字入力ができますか?
iOSまたはAndroidの標準キーボードに切り替えることで、漢字入力が可能です。
Q18 : 半角カナ入力ができますか?
オプションのカスタムキーボードを追加することで入力が可能です。
詳細につきましては、メールにてお問合せ下さい。
【動画】
【Wavelink TE 基本設定】
iOS&Android対応5250エミュレータ Wavelink TE クイックガイド

Wavelink TE クイックガイド
iOS&Android対応5250エミュレータ Wavelink TE for iOS & Android マニュアル
Wavelink社のWavelink TEのマニュアルを公開しております。 html形式になっており、言語を自由にご選択いただくことができます。
【iOS版】

Terminal Emulation Client for iOS User Guide (v2.0) 【日本語版】
【Android版】
